自分知って次の私へ。 cocokara.me ここからミー

  • ここからリンパ
    • リンパドレナージュについて
    • メニュー料金
    • リンパワークス
    • 個別カルテ
  • ここからサプリ
    • サプリで良いコト悪いコト
    • ビタミン食材図鑑
    • ビタミン語り
  • ここからミー日記
2011. 06. 01   リンパな日々

電車内でリンパを流せるか?

リンパドレナージュは、人の手でやってもらうのが最高だと思う。

テレビの実験でやっていたんだけど、
いろいろなストレス解消法を試してて、
マッサージが一番ストレス解消度が高かったというのを観た。
他のどの方法よりも一番、血液中のストレス物質がなくなってました。

てことは、
アロマの匂いを嗅ぎながら、
マッサージを兼ねたリンパの流れを良くするリンパドレナージュって、
ストレス解消に最高ってことなんだね!
と確信を得た。

かといって、
月に何回もお金を払って受けられるほど、
みんながみんな貴族ではないと思うの。

じゃあ、どうするか?

自分の手でやりましょう。
いや。
手を使わなくてもできるのです。
人混みでも人知れずリンパを流せるのだよ。

皮膚をさすらないのでマッサージほど効果はないかもしれないけど、
リンパを流すだけでも不調を減らせるし、
リラックス効果も期待できる方法なのです。

では、どこにいたらすごくストレスが溜まるか?
代表的なのは電車の中ではなかろうか。
この方法だと、満員でも座ってでもできるのです。
それは。

腹式呼吸

前回も言ったけど、
お腹の奥には太いリンパ管が通っているので、
お腹を目一杯膨らまし、目一杯へこますだけで、
リンパ管を刺激できるのです。

手順として、まずは鎖骨を軽くさする。
これは非常に大切。

☆肩から鎖骨のくぼみに向かって、皮膚が少し動く程度にさする
  両鎖骨5回ずつくらい
☆静かに息を吐きながらお腹をへこます
☆今度は息を吸いながらお腹を膨らます

パンパンになるまで膨らませたり、
あばら骨が出るくらいへこましたりを、
じっくりゆっくり繰り返すうちに、
気持ちもゆったりするし、リンパ管も刺激されます。
リンパを流すのは日常的にやるのがなにより有効なので、
今すぐにでも始めてほしいくらい。

人前でリンパを流す際に注意すべき点は、息は静かにね。
家では思いっきり呼吸も合わせて行ってみてください。

ストレスが溜まると、自分でも気づかないうちに呼吸が浅くなります。
腹式呼吸をすると、リンパを刺激しながら深呼吸もできちゃう。
ちょっと寝付きが悪い時にベッドの中で腹式呼吸をすると、
私なんかは気分も安定して眠りにつきやすくなったりする。

腹式呼吸でリンパを流す。
カラダとココロにいろいろ良いのです。

ここからミー日記リンパ

 お家で流す場合は
 右下からこの方向で

バスタイムに石けんを使いながら軽〜くさすってください。
犬猫のノドを撫でるくらい優しくね。


▲TOP  Tweet  mixiチェック  ブログランキング・にほんブログ村へ

電車内でリンパを流せるか? はコメントを受け付けていません

  • Page 57 of 57
  • <
  • 1
  • ...
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • cocokara.me

    • Facebook
    • Follow cocokarame me on twitter
    • 地域猫活動
    • 地域野情報サイトまいぷれ浦安
  • カテゴリー

    • meのリンパ通信 (10)
    • リンパとお肌 (13)
    • リンパとオイル (9)
    • リンパとサプリ (11)
    • リンパとスポーツ (13)
    • リンパとタイヨガストレッチ (13)
    • リンパとダイエット (3)
    • リンパと水分 (2)
    • リンパと食べ物 (10)
    • リンパな日々 (57)
    • リンパのお知らせ (58)
    • リンパのプライベート空間 (4)
    • リンパセラピストの浦安情報 (9)
    • リンパドレナージュ (30)
    • リンパ個別カルテ (6)
  • 人気な記事

    • セルライトで気づいたライザップCM セルライトで気づ...
    • メニュー料金 メニュー料金...
    • 開店休業はつづく… 開店休業はつづく...
    • お知らせ お知らせ...
    • 新メニューと料金改定のお知らせ 新メニューと料金...
    • 二の腕のセルライトをなくそうとすると肩こりに効く 二の腕のセルライ...
    • 個別カルテ 個別カルテ...
    • サプリで良いコト悪いコト サプリで良いコト...
    • ここからリンパ ここからリンパ...
    • リンパドレナージュ リンパドレナージ...

このページの先頭へ▲

Copyright ©2011 cocokara.me. All rights reserved.