鼻は『窓』

部屋の換気を行う時、窓を開けるでしょう。
新鮮な風を取り入れて、よどんだ空気を外に出す。
人間のカラダも同じ。
鼻や口から酸素を取り入れ、二酸化炭素をはき出す。
それってマンションでいうと『窓』ってことだ。

【カラダをマンションに喩えた分かりすい本】

リンパドレナージュの役割はデトックス。
排出を目的としているけれど、
できるだけ悪いモノを取り入れないことも大事。
それには『窓』である鼻から入るものも気をつけたい。
今や柔軟剤から消臭剤まで
アロマの香りでどーのこーのと謳っているけど、
あれの成分表示を見たことある?
私はある。
一つだけだが。
アロマの香りの柔軟剤ってやつだけど、
成分は化学物質オンリーだった。
こりゃ驚いた。
どうりで「うっぷ」ってなるニオイだったよ。
化粧品にはずいぶん気をつける人も出てきてると思うけど、
香りまではどうだろう。
だけど、香りってダイレクトに脳みそに届いちゃうのです。
おまけに匂いって粒子だからね。
化学物質のツブが体内に入る。
しかも脳みそに?
鼻毛で止まってくれてるだろうか?
いや、ムリじゃないかな。
香りは脳にダイレクトに届く。
これを知ってからワタシは芳香剤は滅多に使わない。
香水なんてもってのほか。
どうにもクサくて致し方ない時はファブるけど、
トイレのニオイも下駄箱のニオイも、
換気のみでしのぐ。

下駄箱って…今どき、言う?

ともかく換気のみでしのいできたけど、
リンパドレナージュを始めて気づいた。
ワタシにはアロマオイルがあったじゃないか!

信頼できるメーカーのものを選びましょう

そこで手作り芳香剤。
トイレ用。
さわやかさと夏らしさをアピールして、
【ペパーミント】のアロマオイルをチョイス。
それと入れ物の容器を準備。

       

     

お気に入りの容器を見つけたら、
そこへ重曹を入れます。
そして、アロマオイルを数滴垂らす。
ほい、できあがり。

ここからミー日記
 
 
 
 
 
 
 

あとはこれをトイレに置くだけ。

ここからミー日記
 
 
 
 
 
 
 

わが家のトイレはお猫様と共同トイレなので、
夏は鼻曲がりそうにクサくなることもしばしば。
これからの季節。
重曹アロマオイル芳香剤の活躍を祈る!

ここからミー日記
 
 
 
 
 
 
 

そして。
ここにきて大失敗に気づく。
ペパーミントはお猫様らが
「ウッ!」ってなって、
目がショボショボしてしまう匂いだったではないか。
トイレはいい具合に香っていたのだが、
お猫様らがトイレに入れなくなっては困る。
ということで、
香りが弱まるまで下駄箱行きに。
(だから今どき下駄箱って)
香り弱まったらトイレに戻す。
(別のオイルで作り直せよ)
香りが完全になくなったら、
このまま台所の洗剤として使います。
ムダもなし!
アロマオイルはこのようにいろいろ使えます。
人工の香料は避けて。
くれぐれも、
化学物質を鼻から入れないように。
さらに。
鎖骨下リンパマッサージで、
排出をうながす習慣をつけましょう。
 

ここからミー日記
 
 
 
 
 
 

ゆっくりソフトに流してね。


▲TOP  Clip to Evernote    mixiチェック  ブログランキング・にほんブログ村へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする