サプリメントアドバイザー交流会に行ってきた

数週間前のことだけど、行ってきました。
アドバイザー交流会。
 
浦安市タイヨガリンパドレナージュここからミーサプリメントアドバイザー

 
 
は〜
なんてため息ついてたけど、
やっぱり行って良かったですよ。
いろいろ教えてもらえたですよ。
機能性表示食品が、やっと分かったですよ。
私には機能性表示食品なんて関係ないわ〜
なんて思ってるかもしれないですけど、
関係大アリになってくると思うのですよ。
機能性表示食品がどういうものかを簡単に説明すると。
「○○の健康をサポート」という効能を表示できる
国の審査はない
事業者が届出をすれば表示できる
と、まあこんな感じです。
なので、科学的根拠に基づいているか、どこも審査してないけど表示していいよ
って許可が出たんですね。
国から。
そもそもサプリは、
厚生労働省
消費者庁
経済産業省(←!)
が関係してます。
なんで経済産業省?
それは、化学物質が経済産業省の管轄だからです。
あと、サプリを国民に積極的に摂取してもらって医療費削減を目指している?
もしくは、サプリをどんどん買ってもらっての経済効果を狙っている?
そんなことから表示が緩和されるかどうかは知りませんが、
事業者の提示する表示をそのまま信じていいのかどうか、
消費者が自分で判断しなくちゃいけなくなったってことですね。
どうやって判断するか?
その話し合いをしてきたのです。
結論として
「薬剤師やアドバイザーに聞いてね」
ということになりました。
お医者さんは、あんまり知らな……(ごにょごにょ)
いや、勉強してるお医者さんもいると思うのでダメもとで聞いてみるのもいいかもしれません。
自分で調べられる人は、
消費者庁
「統合医療」情報発信サイト
東京都健康食品ナビ
とかね。
他にもいろいろあるけど、これだけでもいっぱいいっぱいになるんじゃないかな。
誰かまとめて分かりやすくしてくれないかなー。
それ、私だ。
私がやんなきゃいけないことでした。
ちなみに。
この機能性食品表示。
第1号ですよー!っつって大々的に売り出すのは…?
血圧が高めの方に適した機能があることが報告されてます
という表示の、白い飲み物かな〜?
白とは限らないか。
でも、あそこは白だよねー。


 
 
 
 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする