三寒四温を乗り切るには?

今日は暖かい。
明日も暖かい。
でも明後日はまた寒い。
これが三寒四温。
こんな時って気温の変化について行けず、免疫が下がりやすい。
そういえば最近、湯船に浸かってない気がする。
気のせいであってほしいが週の半分は浸かってないかも…?
あ〜いかんいかん。
昔は寒がりだったけど末端冷え性ではなかった。
手足がアチアチで、真冬に自転車乗る時でも手袋いらず。
凍えるくらい寒い日にそば屋さん行って会計時にお金を渡したら、
「お客さんの手、あったかーい!」
って、レジのお姉さんに手を握られたことがあったな。
てへ。
なぜこんなに手足がアチアチなんでだろうな〜って考えた時、
「あ! 湯船に浸かってるからか? そうなのか?」
とひらめいたことがあった。
飲んで深夜に帰ってくる以外はいつだって風呂に湯をはって浸かってた。
シャワーで済ませようもんならとてつもなく損した気分になってた。
何にかは分からんが。
今でも末端冷え性ではない。
昔は低体温だったけどそれも上がったせいか、寒がりでもなくなった。
それで油断してるのか、
「シャワーでいいや」
なんて思っちゃってる。
こんなに油断してて、気がついたら手足ヒエヒエになってるかもしれない。
せっかくアチアチなのにそれはもったいない。
おまけに今は三寒四温じゃあないか。
油断したら免疫下がるのに〜!
そう、三寒四温を乗り切るのに手っ取り早いのは入浴です。
一日の終わりにちゃんと体温を正常に戻す。
自律神経を整える。
免疫を下げない。
ということで、またキチンと湯船に浸かろうと思った。
そこで大事なのが入浴剤。
今まで使ってたものは『石油系ゼロ』の入浴剤。
すべて天然の素材でつくったもの。
これはお客さんが足湯する時にも使ってます♪
この入浴剤をお風呂に入れてお湯を勢いよくドバドバ入れると、
モコモコと泡立って泡風呂にもなるという優れもの。
香りも天然でとても好き。
ちょっと生薬っぽい香りがするの。
そんないいコト尽くめの入浴剤だから…まあ、お高い。
なかなかのお値段。
そこで、ミルクバスにしようとひらめく。
界面活性剤や香料が大ッ嫌いなので手作り。
テーマは!
☆保湿
☆血行促進
☆ピーリング
☆ストレス予防と解消
材料は重層、クエン酸、スキムミルク、精油
めっちゃ簡単にできたし家族にも好評だったから作り置きした。
 
 
 
日々のこと
 
 
 
乳白色のお湯が好きなこともあって、スキムミルクで保湿を狙う。
ただ、この残り湯を洗濯に使えるかどうかは不明。
なんせスキムミルク入りだ。
ちなみに私は使ってる。
もしも洗い上がりに苦情が出たらやめるつもり。
重層とクエン酸を足すとシュワシュワと出る炭酸ガスで血行促進を狙う。
ついでにお肌の古い角質層を重層が落としてくれるといいな〜。
ピーリング効果にも期待。
今の時期は特にカラダが気づかないうちにストレスにさらされてる。
そろそろ寝具も迷う時期。
気温差がカラダに与えるストレスってなかなかのものだから、
精油はラベンダーを使った。
精油はお店で使ってて期限が危ういなって思ったものを入れてるけど、
オーガニックのいいモノなので香りはバツグン。
安いインチキなやつだと臭いんだもん。
次に入浴剤を作るときは、認知症予防のための精油を使おうと思ってる。
朝に嗅ぐと良い精油
夜に嗅ぐと良い精油
というものがあるので、
夜に嗅ぐ精油で作って、今から認知症予防をしなくっちゃ。
あ!
これって母の日や父の日のプレゼントにもいいかもね。


◼︎営業日:火・水・土・日 11:00〜20:00(最終受付時間)
◼︎予約状況は ▶コチラ から
◼︎ご予約お問合せは ▶コチラ から(24時間受付)
 090−3094−4349(営業時間内のみ)
*当日のご予約は午前中まで受付可能





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする