市販の汗取りシートで大丈夫?

全然、大丈夫ではない。
ずっと抵抗があった。
確かにサッパリするし、
スースーするし、
使い勝手は良い。
ただ、成分を見てみると、
ものすごくいっぱいの、なんじゃこりゃ?って成分が含まれている。
それでどこを拭くかというと。
首筋
脇の下
二の腕
折り曲げるところ(ひじの内側とか、なんなら膝裏とか)
これは、どういうことかというと、
リンパ節があるとこばっかり拭きたいのである。
特に、くびと脇の下はしょっちゅう拭きたい部分なのに、
化学物質成分てんこ盛りをこすりつけるなんて、
とてもヤな感じだ。
さあ、どうしましょう。
ここで頼りになる姐さんがいる。
アロマテラピストだ。
彼女に相談すると、
チョー高速で教えて貰えた。
私もチョー高速で作った。
まず、材料を揃えます。
 
ここからミー日記

 
精製水と無水エタノールは薬局にある。
精製水は100円くらい。
無水エタノールは1000円くらいだった。
これで、ひと夏分は作れるのではなかろうか。
アロマ精油は2%。
50mlのアロマシート水を作るので、
合計10滴を入れる。
これぐらいだと、
あとから拭き取らなくてよい、ちょうどいい量。
 
ここからミー日記

 
材料が揃ったら、
無水エタノールでアロマを溶かす。
アロマは油なので、
無水エタノールで溶かすのが基本。
 
ここからミー日記

 
ここにアロマを10滴入れる。
私はレモングラスを持っていなかったので、
好きなユーカリを変わりに入れた。
ユーカリはス〜とするんだって。
ユーカリとティーツリーは、
季節を問わずものすごく好きだ!
なので、これらは3滴ずつ入れた。
 
ここからミー日記

 
無水エタノールに精油を入れて、
溶けたら精製水を加える。
ここに入れて、
シャカシャカ振って〜。
 
ここからミー日記

 
はい、完成〜。
 
これをハンカチやキッチンタオルにプシュプシュすれば、
安心安全な汗取りシートのできあがり。
ハッカ油などもスースーして良いそうです。
これも薬局で売ってました。
値段は…忘れた…
私は手ぬぐい生地のハンカチにプシュプシュして使ってる。
そうすると、すぐ乾くのに香りは残っている。
汗拭いたのにいい香りがするのも嬉しい。
このように余分な物質をなるべく体内に入れないようにして、
デトックスの負担を少なくする。
なんでも、手作りは気分がいい。
これで残暑を乗り切ろうと思う。
それでも溜まってるな〜って時は、
速やかにリンパを流しましょう。
この時期、私は圧倒的にここを流す。
冷房でここをヤラれてる感がスゴいんだもん。

Point!

 
ここからミー日記 ゆっくり
 力を入れず
 鎖骨に向かって
 流します

 

 



▲TOP  


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする